ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kzzgood
kzzgood
3人家族のオヤジのブログです。
最近は、釣りに行く機会が減り、道具の紹介が多くなりました。
アクセスカウンタ

2013年09月01日

オシアカルカッタ300HG購入w

     

先日購入した、シマノの「オシアカルカッタ300HG」
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/2659 ←シマノHP
オシアカルカッタ300HG購入w

オシアジガー1500HGとの比較。
上から見ると、そんなに大きさは変わりません。
ハンドルグリップとアームは一緒のような感じです。
オシアカルカッタ300HG購入w

横から見た比較。
ボディーの大きさだけなら、スペックの小さいカルカッタの方が大きいような・・・。
オシアジガーの小ささを改めて実感。
オシアカルカッタ300HG購入w

重さはカルカッタの方が若干軽いですね。(スペック比較より)



アルメーアのULかFLに合わせようかと考えています。
スロージギングで使うリールは結構値段が高いですが、
これなら実売価格30000切ってるし(オシアジガーは40000円弱)
PE2号を300巻ければ、とれる魚も多いし、期待大です。


実戦での使用はまだですが、近日中に使うつもりです。

シマノ(SHIMANO) 13オシア カルカッタ 300HG右
シマノ(SHIMANO) 13オシア カルカッタ 300HG右







シマノ(SHIMANO) オシアジガー 1500HG
シマノ(SHIMANO) オシアジガー 1500HG






同じカテゴリー(道具)の記事画像
ファイヤーライン
13バイオマスターSW8000HG
ラインを巻いてみた
DAIWAトランク大将GU5000X
クーラーボックス かんたんカスタム
同じカテゴリー(道具)の記事
 ファイヤーライン (2015-01-10 22:33)
 13バイオマスターSW8000HG (2015-01-08 15:58)
 ラインを巻いてみた (2013-09-11 22:06)
 DAIWAトランク大将GU5000X (2013-08-31 00:16)
 クーラーボックス かんたんカスタム (2013-08-30 00:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オシアカルカッタ300HG購入w
    コメント(0)